![]() |
国務院の機構改革が発表されました。質量監督検験検疫総局(AQSIQ)や食品薬品監督管理総局(CFDA)の廃止など、品質管理監督を担ってきた中枢組織の大がかりな改編でした。
この機会に、使用説明関連の法律や政令および国家標準最新事情を中国標準化協会の協力を得て情報提供いたします。知識更新の機会としてご活用ください。
特に、今回は2018 年1 月から施行された中華人民共和国標準化法を徹底分析して解説いたします。併せて当協会発行の「トリセツのつくりかた スタンダード編(第1 版)」の改訂において更新する箇所についても説明いたします。
【講義のポイント】
- 中国における最近のTC 関連動向紹介
- 使用説明関連の法令、国家標準の最新動向
標準化法、広告法、電器電子産品有害物質限制使用管理弁法、侵害消費者権益行為処罰弁法、
中華人民共和国網絡安全法、主要な国家標準
【対象者】
- ドキュメント制作担当者(特に海外市場担当者)、ライター、翻訳者
- 安全に取り組む技術者、海外関係部門のマネージャー
- 品質部門担当者
【講師】
黒田 聡 TC 協会 海外市場委員会 委員長
開催のご案内
- 日時
- 【東京開催】 2018年6月26日(火) 13:30 ~ 16:30
TC 協会 セミナールーム
【京都開催】 2018年6月28日(木) 13:30 ~ 16:30
京都テルサ 第9会議室 - 受講料
- TC協会会員 16,200 円
非会員 24,300 円
※金額は、資料代を含み、消費税込みです。 - 定員
- 30名になり次第締切。最小遂行人数は15名とします。
- 主催
- 主催:一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会
お申し込み方法
- お申し込み方法
- 参加ご希望の方は、申込書に必要事項をご記入の上、TC協会までFAX(03-3368-5087)またはメール(tc-info@jtca.org)でお申し込みください。お申し込みされた方には、請求書と受講票を郵送いたします。
- お問い合せ先
- 一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会 事務局
〒169-0074 東京都新宿区北新宿4-22-15
TEL 03-3368-4607 e-mail:tc-info@jtca.org