![]() |
TC 協会では、人材育成支援活動の一環として、制作ツールを提供している会員企業様と連携して製品・サポート 情報関連文書に特化した制作環境とその運用技術に関する学習機会を提供しています。今回はアドビ株式会社などに ご協力をいただき、表題の講習会を開催します。
セミナー骨子
製品・サポート情報の提供媒体に紙および代替としてのPDF 以外を用いる場合に有力なのが、折りたたみ表示機能を実装したHTML コンテンツと説明動画の併用です。提供する情報は減らせないが読み手に情報量の多さを感じさせ
たくない、そんな需要に応えられる可能性があるからです。説明動画併用は情報利用者に馴染みのある表現形態でもあります。さらに、近年増えているESG 要求に応じた紙媒体削減に応えられる可能性もあります。
しかし、ファイル構造が複雑なHTML マニュアルや説明動画の運用は、修正時に管理負担が増えたり、修正対象を動画群のなかから特定するのに苦労するのではないでしょうか。改定のための説明動画設計書を残す方法もありますが、作業負担がますます増えてしまいます。
本講座では、これからも法令要求に基づき作成し続けるであろうトリセツに、HTML マニュアル用のファイル構造と説明動画を取り込んで、改定時のデータ管理を一元化する方法を紹介します。CMS などの大がかりな管理支援シス
テムを導入するほどの文書規模でない場合に、または導入前の試行錯誤段階でもプロセス管理に役立つFrameMakerの活用方法です。トリセツ(取扱説明書)の企画、作成、および品質管理に関わる方は、ぜひご参加ください。
今回は、ZOOM オンラインライブ配信での開催となります。配布資料は開催前日までにTC 協会か ら電子データを配布させていただきます。
■第1部 FrameMaker による折りたたみ型コンテンツの作成、管理法 13 時30 分~
- 読み手に情報量の多さを感じさせない折りたたみコンテンツとは
- FrameMaker による折りたたみコンテンツ作成法
・FAQ
・機能説明+折りたたみ型タスク説明 - 折りたたみ型コンテンツを含んだFrameMaker からの出力
・PDF
・HTML - クラウドサービスに対応したファィル名、フォルダ名の付け方
(質問入力兼休憩 5 分程度)
■第2部 FrameMaker による説明動画併用型コンテンツの作成、管理法 14 時30 分頃~
- FrameMaker 上で説明動画の文脈を保持して、管理負担を軽減する
- FrameMaker 上のコンテンツと説明動画の関係
・メタ情報管理
・説明動画範囲の識別 - 動画の再生方法
・サムネイル埋め込み
・リンク - 動画型コンテンツを含んだFrameMaker からの出力
・PDF
・HTML - これから求められる制作プロセスと制作ツール運用
(質問入力兼休憩 5 分程度)
■第3部 FrameMaker 最新情報 かゆいところに手が届く2022 年9 月リリース 15 時15 分頃~
■第4部 質疑応答 15 時30 分頃~ 16 時
* FrameMaker に関して確認したい事柄がございましたら申込書の「質問事項欄」に
ご記入ください。
【企画協力】
アドビ株式会社
株式会社情報システムエンジニアリング
【対象者】
・新しく部署に配属された方
・テクニカルライター、エディター、翻訳者
・製品サポート情報プロジェクトマネージャー
・マニュアル制作担当者、部門責任者
【主催】
一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会
【司会・講師】
黒田 聡 株式会社 情報システムエンジニアリング
一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会 評議員
標準制作工程検討ワーキンググループ主査
【講師】
仁村 一利 アドビ株式会社
若山 陽介 株式会社 情報システムエンジニアリング
【日時/アクセス方法】
2022 年12 月1 日(木) 13 時30 分 ~ 16 時00 分 「Zoom ウェビナー」形式にて実施します。
資料およびZoom ウェビナー用のURL は申し込まれた方に事前に配信します。
※アクセス可能時間: 10 分前の13 時20 分から指定されたURL にアクセス可能
【受講料】
事前登録必要、参加料金:無料
【定員】
定員100 名になり次第締切
お申し込み方法
- お申し込み方法
- 参加ご希望の方は、申込書に必要事項をご記入の上、TC協会までFAX(03-3368-5087)またはメール(tc-info@jtca.org)でお申し込みください。申し込みをされた方には、別途zoom ウェビナーのURL、ID およびパスコー
ドをお知らせいたします。
- お問い合せ先
- 一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会 事務局
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-34-2 第一後藤ビル101号室
TEL 03-3368-4607 e-mail:tc-info@jtca.org