(財)関西情報・産業活性化センター(KIIS)の主催する、テクニカルライターの会のフォーラムが、下記の要領で開催されます。
テクニカルライターの会 フォーラム2010
テーマ:「みんなで使えんと、あきません ~満足できるトリセツの実現を~」
主催: (財)関西情報・産業活性化センター(KIIS)
日時: 2010年2月23日(火)13:00~18:00(受付開始12:30)
場所: 中央電気倶楽部511号室(定員120名)
テクニカルライターの会 フォーラム
開催主旨
ユニバーサルデザインが叫ばれてから久しく、「使いやすさ・分かりやすさ」を意識したものづくりは増えています。しかし、本当に、誰もが使えるようになったと実感しているのでしょうか?
作る側が使いやすさ・分かりやすさを意識したものづくりに多くの労力・資源を費やしているにもかかわらず、使う側がそのことを実感できていないとしたら、それはただ何かが足りないだけなのかもしれません。が、もしかするとボタンの掛け違いをしているように費やす労力・資源の方向が違っているのかもしれません。
今回のフォーラムでは、メーカーの方、障害者の方、研究者の方にそれぞれの立場で「みんなが使える(分かる)商品・情報のありかた」についてご講演いただいた後、会場を含めたパネルディスカッションを行い、「誰もが使える・分かる」ために、もし足りない部分があるとすればそれは何なのか、またボタンの掛け違いがあるとすれば、どうすれば修正できるのかを探っていきたいと思います。